観察してみよう。

野菜の成長を間近で見られるのも、Window Farmの魅力の一つではないでしょうか。


上の写真は子供が学校の宿題で、トウモロコシの種を家に持ち帰ってきた時の写真です。

自宅で発芽させ、学校で栽培するようです。


トウモロコシの発芽の様子。

私も子供も知りませんでした。(笑)



スーパーなどで売られている魚の切り身、生きている時はどんな姿をしていて、どのような場所で、何を食べて成長してきたか知らない子供たちもいると思います。

トマトの葉はどんな形してるの?とか

水菜やチンゲンサイの花はどんなの?とか

観察してみると楽しいですよ。


私はキュウリのツルにハマりました。

触手のように伸びていくさまは、自然の力強さを感じます。


このように、都会のマンションやアパートなどでも、家庭菜園って出来るんですね。

子供の食育には最高だと思いました。

Japan Window Farm

このサイトは、現代の社会問題や食料問題を鑑み、Window Farmを家庭菜園の一つの手段として多くの方に知っていただくために作った個人のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000