バジルの摘芯をしてみました。
今日は、バジルの摘芯をしてみました。
摘芯とは、収穫量を増やすために脇芽を成長させて逆三角形状に葉を広げていく栽培方法です。
うちのバジルもやっとバジルらしくなってきました。
写真はバジルとシソです。
100均の種、二つで108円
まだ余ってます。
バジルの栽培方法をネットで調べ、5本中3本試しに摘芯してみました。
ん?
羽ばたくつもりか?
逃がすまい。
えいっ!
ファサッ!
こんな感じ!
3本じゃなくて4本でした。(笑)
残骸が4つ写ってた。(-_-;)
もうちょっと、下でもよかったのかな?
It smells good.
摘まんだとたん凄くいい香りがしました。
目標はジェノベーゼソースと
ピザではなくピッツァです。(笑)
まだまだ先は長いな~!
0コメント