空き缶とペットボトルのコラボ
今回は空き缶とペットボトルを利用した栽培方法を紹介します。
私は、誰でも手軽に家庭菜園を楽しむ方法をご紹介しようと思っています。
そのためにはなるべくお金をかけないこと。
身の回りにある、普段捨ててしまうような物を利用し、
なおかつオシャレに、窓辺を飾りながら家庭菜園を楽しみましょう。
凄く簡単に出来るので、是非やってみてください。
用意するもの
- トマト缶
- ペットボトル(500ml)
道具
- 穴を開けるキリ
- カッターナイフ
ペットボトルをカッターナイフで空き缶の高さに切ります。
はさみでも切れます。
大きい缶はスイートコーンの缶です。
ペットボトルは1.5㍑の物を使いました。
ペットボトルの底にキリで穴を開けます。
硬い場合は、ハンダゴテを使うと簡単に穴が開きます。
火傷や怪我に注意しましょう。
缶の中に穴を開けたペットボトルを入れます。
そこに、野菜を定植させます。
今回は焼きそばカップで育てた青紫蘇を定植させたいと思います。
こんな感じです。
簡単でしょう。
空き缶も色を塗ったり、ラベルもフリーの素材をプリントアウトして貼っただけです。
ラベルの周りはアジを出すため、ハンダゴテでちょっと焦がしました。
これを日の当たる窓辺に置いてください。
後は水加減と祈りです。
野菜はきっと答えてくれるでしょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
0コメント